スクランブル・ウィザード2

スクランブル・ウィザード2 (HJ文庫)

スクランブル・ウィザード2 (HJ文庫)

スクランブル・ウィザード

著者・すえばし けん先生。挿絵・かぼちゃ先生。第2回ノベルジャパン大賞で『大賞』を受賞した作品の続編ですね。
・登場人物
主人公は一見下っ端チンピラ風だが見た目通りの厳しさの中に優しさを込められる魔法士、作中では臨時教官としてヒロインたちを相手に、魔法の使い方を教える役目になる椎葉十郎。ヒロインはまだ魔法士見習い的な立場で魔法を学んでいる途中の、父母に政治家などを持ち厳しい教育・家庭環境で生きてきた為自然と『優等生の自分』という仮面を被って人に接するようになったが十郎には心を開いて年相応の顔を見せる中学生、雛咲月子。
サブキャラクターは、第1巻では十郎の同僚でA級の魔法士の素養を持つが、その性癖ゆえに十郎共々に懲罰として魔法士育成の教育係を押し付けられてしまっていたが今は復帰している能勢和希。学校での十郎、能勢の上司に当たる先任魔法士教育者で医師でもあり、過去のトラウマ的経験から人の救命や子供の教育等に強い潔癖感を持つ出雲井信乃。出雲井に救われた過去を持つ、魔法士教育者で医師も目指しという出雲井と同じ道を歩もうとしている嘉神祐平。教育を受けている魔法士見習いで、素養だけなら優等生の月子並だがその性格は所謂「我侭な最近の子供」で、子猫を痛めつけるのに魔法を使ってしまうような10代の少年、最部駿介。十郎の実の姉であるが故人ということになっている椎葉一花。
今巻登場の新キャラクターとしては、特別対策局に憧れて入局を目指している見習い先生、卯滝唯里。学校の遠足先で遭遇する、山で遭難した旅行者と言い張るグレン・キングストンことアーネスト・ドレイク。
本作での敵役は宝石の名前をコードネームにした急襲部隊が登場します。
・シナリオ
とある事情で魔法士育成校の教官を務める十郎と、そこで出会った複数施呪能力を持つ月子の間には教師と生徒を超えた絆が芽生え始めていた。そんな折、十郎に憧れる少女・唯里が研修生として赴任。所構わず十郎に絡む唯里にやきもきする月子は、課外授業のキャンプで十郎にアピールしようと考えるが、またしても事件に巻き込まれてしまう…。第2回ノベルジャパン大賞大賞受賞作、待望の第2弾。
・感想
この巻は第1巻で色々と明らかになったヒロインである月子の能力や十郎の背景などを再度説明しつつ、新しいサブ・ヒロイン的なキャラクターを登場させて物語を盛り上げながら、この巻のメインとなるグレン・キングストンことアーネスト・ドレイクの逃走劇を書く―――そんな物語になっていました。
見所としては、魔法士の背景―――実力のあるものほど束縛されるという常人による能力者への恐怖の強さを如実に描いている所、でしょうか。様々なことが出来る魔法士だからこそ、社会的には今はまだ強者である常人/非魔法士から強固な束縛を受け、圧される。それゆえに苦しみ、自由を求めたくなるという姿が、アーネスト・ドレイクという1人の男の姿を追う事で語られていました。そんな似て非なる2つの存在がある、それが故の対立、というような人間の足掻きの姿が見られました。
戦闘シーンに関しては、今回は魔法による罠だらけの中、どうやって生還するか―――というような、トラップだらけのダンジョンの中で敵を倒す、という形になっています。援軍の期待できない状況で、手持ちの力だけでどうやって状況から脱するか、という中での工夫や相手の情報を集めつつこちらの情報は極力伏せるという、情報戦の様な展開もあって二重に楽しめましたね。
ラブ的な展開に関しては十郎が朴念仁&年の差からまったく取り合っていなかったのが、月子の猛烈な押せ押せアタックに初めてちょっとだけ月子の心情に触れて戸惑いを見せたりしている様子にニヤニヤ笑いが止まりません。年の差のある主人公とヒロインの関係がまだ先が長いことを見せられ、月子の青春時代の思い出になるか、初志貫徹するかでこの先の展開が面白そうだ、と思いました。
総じてこの巻は、十郎と月子の関係がまた進みつつも新しい嵐の種(サブヒロインの登場)が巻かれたり、魔法士を取り巻く環境の苛酷さを書いてこの世界における魔法士と非魔法士の関係の複雑さを書いたりと、広く浅くで魔法が存在する世界に触れられる、なかなか楽しめる作品となっていました。